皆さんどうもこんにちは!ふうりんです。
4月25日に配信が開始された「Cyber Hunter」。
本広大なマップに豊富なコンテンツなど、内容盛りだくさんのゲームになっていますね。何をしようか、ついつい迷ってしまいますw。
その中でもバトロワでは必ず付きまとってくるのが武器選び。皆さん苦労してませんか?
ということで、今回は「Cyber Hunter」で個人的に強いと思った武器を5つご紹介していきます。
まだ始めたばかりで、どの武器が強いかがわからないという方はぜひ参考にしてみてください!
今回の目次
おすすめの武器の種類
おすすめの武器を紹介する前に、まずはおすすめの武器の種類を紹介します。
一番おすすめなのはSMG
一番おすすめなのはSMG(サブマシンガン)です!
おすすめな理由は
- SMGなのに遠距離でも弾が届く
- 集弾性能が高く、当てやすい
- リコイル(ブレ)が比較的少ない
- 連射力が高く、キル性能も高い
といった性能を持っているからです。
SMGというのは基本的に中・近距離向けの武器なのですが、このゲームのSMGは射程が長く、集弾性能も高い、そしてブレも少ないため遠距離の敵でも比較的当てやすいのが特徴です。
場合によってはスナイパーライフルが狙うほどの距離でも弾が当たりますw。
次におすすめなのはライフル
次におすすめなのはライフルです!
ライフルのおすすめな点は以下の通りです。
- マガジンの装弾数が比較的多い
- 威力が高く、敵が倒しやすい
- 中・遠距離でもしっかりと当たる
特に初心者の方にとっては1番の装弾数が多いのはうれしいのではないでしょうか。
デフォルトでデルタは36発、ドレイクやリバティーなどは30発マガジンに入ります。
初心者のうちは、敵に照準が全然合わせられなくて適当に撃っていたらリロードに入ってしまった、なんてこともあると思いますが、装弾数が多ければそれを起こしにくくなりますね。
さらに中・遠距離でも弾がしっかり当たってくれるので、戦闘が少し楽に進められると思います。
個人的に強いと思った武器5つ
第5位|ソウルショット:スナイパー
私が個人的に強いと思った武器、第5位はスナイパーライフルのソウルショット。
このゲーム、ライフルやSMGの性能が高いので基本的にスナイパーは必要ないのですが、この武器だけは立ち回り方によっては他の武器と使い分けが出来そうです。
というのも、とても射程が長く、ダメージも非常に大きいためスナイパー本来の立ち回りができるからです。
他のスナイパーは射程はあってもダメージが低く、少し遠いくらいの距離ではスナイパーを使うよりもライフルやSMGを使ったほうが有利になってしまいます。
しかし、このソウルショットはダメージがしっかり入ってくれるので、当てられる技術さえあればそのくらいの距離でもライフルやSMGにしっかり対応することが出来ます。
この武器の欠点といえば、連射ができないところでしょうか。(スナイパーはそんなもんなのですがねw)
1発外すと再び撃てるようになるまでに少し時間がかかってしまうので、初心者の方には少し扱いづらいかもしれません。
第4位|オメガ:SMG
個人的に強いと思った武器、第4位はSMGのオメガです。
この武器のすごいところはリコイル(照準のブレ)がほとんどないことです。
そもそもSMGというのはリコイルが少ない武器ではあるのですが、このオメガは少ないどころの話ではなく、遠距離の敵を狙わない限り気になることはまずないでしょう。
他にも、レア武器ではないため出現頻度が高くて拾いやすい、連射力が高く、弾が当たりはじめるとHPがゴリゴリ削れていくといったところも魅力な点です。
欠点はダメージが小さめなところと、スコープがつけられないところです。
遠距離でも1発づつ撃てば一応弾は当たるのですが、ダメージが小さいので1発づつ撃っていると敵を倒しきれずに逃げられてしまうことが多いです。
また、スコープがつけられないこともあるので、遠距離の敵を狙うことには向いていません。
第3位|ドレイク:ライフル
続いて第3位はライフルのドレイクです。
この武器の強いところはバランスの良さです。
とてもシンプルなのですが、こういうゲームの武器においてはとても重要なことです。
マガジンの装弾数は30発、ダメージは中程度、射程はそこそこ、スコープがつけられるため遠距離も狙いやすい、というように武器のバランスの良さがにじみ出ています。
出現頻度も高いため、他の強い武器が出てくるまでドレイクで代用するということも可能です。
この武器の欠点はリコイルが少し大きめなところ。
射撃しているとどんどん照準が上に行ってしまうので、※¹リコイルコントロールができない初心者の方には少し難しいかもしれません。
※¹射撃時の照準のブレ(リコイル)に合わせて、照準が動かないように下の方へずらしながら狙うこと。
第2位|ザ・スカイ:ライフル
そして、第2位は同じくライフルのザ・スカイです。
この武器の強いところは、ダメージがとても高いところです。
1発1発の威力が高いため、近・中距離はもちろんのこと、遠距離で単発撃ちをするのもとても強いです。
さらに、集団性も高いため、ある程度の距離なら連射をしてもしっかり当たってくれるなど、遠距離でもしっかり使っていける武器になっています。
連射力こそドレイクに劣るもの、ダメージや弾の安定性を考えたら、ザ・スカイの方が強いと思います。
出現頻度はやや低めなので、ドレイクでしのぎながら、ザ・スカイが見つかったらそちらに転換するというのがよさそうです。
この武器の欠点はドレイクと同様にリコイルの大きさです。
ザ・スカイはドレイクよりもさらにリコイルが大きく、初心者の方には扱いづらいかもしれません。
しかし、リコイルコントロールがしっかりできれば、ちゃんと使える武器になります。
第1位|トロット:SMG
栄えある第1位はSMGのトロットです!
この武器はすべてが整ったスーパーバランス武器。
ダメージはそこそこ、射程はSMGの割に長め、スコープ・サイトがつけられる、装弾数は25発だが弾倉をつけることで75発になる、というようにSMGの欲しいところをすべて取ったような武器です。
さらに、SMGなので連射力は高いですし、弾がまっすぐ飛んでいくので遠距離の敵にも弾を当てられます。
出現頻度も高く、たいていの街に落ちているので拾いやすいのも魅力的。
そして、SMG用の弾倉も出現頻度が高いため、装弾数もすぐに上げられます。
この武器の欠点は欠点がないところ。(いや、ホントに。)
現環境では最高峰に君臨します。
近・中・遠距離すべての距離で活躍できる武器です。
その高いポテンシャルからSMGとは思えないほどの強さを引き出します。
個人的に落ちていれば必ず拾うべき武器だと思います。
スポンサーリンク
レア武器は強い?
アノニマスはおそらく最強だけど…
もうお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、この記事ではアノニマスなどのレア武器はあえて載せていません。
というのも、レア武器は常に拾えるものではなく、それを拾うことばかり考えていても勝てないからです。
強いレア武器を探しまわるよりも、今回紹介した他の強い武器を持って戦ったほうが勝てる可能性があります。
事実、私はアノニマスを見つけたことがありませんが、何回も優勝できています。
もちろん、見つけたら拾ったほうがいいとは思いますが、扱いが少し難しかったりもするので、レア武器だから絶対に勝てるというわけではありません。
ショットガン・重火器は拾うべき?
ショットガンは基本必要ない
ショットガンは基本的に必要ありません。
その理由は単純に目の前で撃ち合ってもSMGに勝てないからです。
弾もばらけやすく、キル速も早くないため、Cyber Hunterではショットガンを持つ利点がありません。
とはいえ、全く使えない武器というわけではないので、ショットガンが好きな方は持ってみてもいいと思います。
重火器はマルチプレイでは使える
他のゲームでは重火器はスペシャル武器のような感じで、何かを成し遂げたりしないと使えなかったりするのですが、Cyber Hunterでは重火器が落ちているのをよく見かけると思います。
そこで、重火器を拾うかどうかを悩むと思うのですが、シングルプレイをしている場合はあまり拾う必要はありません。
というのも、Cyber Hunterでは1対1の時は先ほど紹介した5つの武器の方が強いからです。
何故かというと重火器という割にはダメージがそこまで入るわけでもなく、接近戦をしようと思ったらトロットやザ・スカイなどのSMG・ライフルの方が強いからです。
しかし、重火器は攻撃範囲が広めなのでアシストに向いており、後方で味方の支援をすることが出来ます。
マルチプレイでは役割分担をすることによって、前線に出るプレイヤーは先ほどのSMGやライフルなど、後方にいるプレイヤーは重火器を持って立ち回ることが出来るので、重火器はマルチプレイでは使えるということになります。
スポンサーリンク
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回はCyber Hunterで個人的に強いと思った武器を5つ紹介していきました。
私的には本当にトロットが素晴らしい武器だと思います。
これから環境が変わっていけば他に強い武器が出てくるかもしれませんが、とりあえず現環境ではトロットがトップです。
射程、キル性能、装弾数など、ほぼすべての要素が詰まった武器なので、見つけたらぜひ使ってみてください!
それではここまで読んでいただきありがとうございます!バイバイ(∩ω・。)ノシ